2015年11月03日
こだわりのエアコキ!【復元版】
【手違いで記事が消えてしまったので復元】
11月になり最近は昼間でも寒くなってきましたね
なんだか人肌が恋しい季節になりました・・・ペットでも飼おうかな??
皆さん、こんばんは。
どうもボクです
ボクはサバゲー中、よくエアコキで遊ぶのですが今日はそのお気に入りのエアコキを紹介します
「東京マルイ コルト M1911A1 エアコッキングガンHG版」ベースのカスタムです!

カスタムといっても元のベースが流石マルイ製なだけあって精度等は問題ないので、主にサイトのみを弄っています。
知っている人は知っていると思いますが、ミリガバはフロントサイトがリアサイトよりも1mm低いので普通に狙って撃つと弾はかなり上に着弾します
実銃のM1911A1がそうらしいのでデザインを忠実に再現しているなら仕方がないですね
しかし、使う側からすればこの”仕様”は有難迷惑この上ない仕様なのでこれをなんとか改善したカスタムになります。
先ずはリアサイトより1mm低いフロントサイトを高くします


使用したのは『フリーダムアート製タニオ・コバGM7用フラッシュFサイト』です
写真のように元のFサイトを削り取り、新たに載せるFサイトの台座分スライドを削ります
このFサイトの加工は自分では(めんどくさい)ので、何時もどおり「K・ホビー」さんに丸投げ依頼しました!
流石!綺麗に仕上ってますねw
さらにリアサイトの溝を1mm程削って、深くします

元のFサイトが細く・小さいためなのか、浅く・狭すぎるRサイト
なのでRサイトの溝を少し下に広げることでFサイトの視認性を上げて、リアとフロントを合わせ易くしました

アクリルファイバーのフラッシュサイト効果も相まって視認性に優れ、非常に狙いやすくなってます
以上のカスタムだけでエアコキなのにバシバシ当てられる銃に早変り!
元のままだと上に着弾する分 自分で下に狙いを修正しながら撃たなければならず、大変だったのですがサイトを改良してからはストレスフリーでゲームを楽しめています
インドア戦では思った以上の戦果を上げることが出来て大変満足しています ( *• ̀ω•́ )b グッ☆
エアコキの中でも特に出来がよく人気のm1911(HG版)
愛用している方も多いと思うので、そんな方々にこのカスタムはオススメです!
11月になり最近は昼間でも寒くなってきましたね
なんだか人肌が恋しい季節になりました・・・ペットでも飼おうかな??
皆さん、こんばんは。
どうもボクです
ボクはサバゲー中、よくエアコキで遊ぶのですが今日はそのお気に入りのエアコキを紹介します
「東京マルイ コルト M1911A1 エアコッキングガンHG版」ベースのカスタムです!

カスタムといっても元のベースが流石マルイ製なだけあって精度等は問題ないので、主にサイトのみを弄っています。
知っている人は知っていると思いますが、ミリガバはフロントサイトがリアサイトよりも1mm低いので普通に狙って撃つと弾はかなり上に着弾します
実銃のM1911A1がそうらしいのでデザインを忠実に再現しているなら仕方がないですね
しかし、使う側からすればこの”仕様”は有難迷惑この上ない仕様なのでこれをなんとか改善したカスタムになります。
先ずはリアサイトより1mm低いフロントサイトを高くします


使用したのは『フリーダムアート製タニオ・コバGM7用フラッシュFサイト』です
写真のように元のFサイトを削り取り、新たに載せるFサイトの台座分スライドを削ります
このFサイトの加工は自分では
流石!綺麗に仕上ってますねw
さらにリアサイトの溝を1mm程削って、深くします

元のFサイトが細く・小さいためなのか、浅く・狭すぎるRサイト
なのでRサイトの溝を少し下に広げることでFサイトの視認性を上げて、リアとフロントを合わせ易くしました

アクリルファイバーのフラッシュサイト効果も相まって視認性に優れ、非常に狙いやすくなってます
以上のカスタムだけでエアコキなのにバシバシ当てられる銃に早変り!
元のままだと上に着弾する分 自分で下に狙いを修正しながら撃たなければならず、大変だったのですがサイトを改良してからはストレスフリーでゲームを楽しめています
インドア戦では思った以上の戦果を上げることが出来て大変満足しています ( *• ̀ω•́ )b グッ☆
エアコキの中でも特に出来がよく人気のm1911(HG版)
愛用している方も多いと思うので、そんな方々にこのカスタムはオススメです!